Blog
8/27(日)リトミック・音楽 の1日体験会開催します!

昨年に引き続き、夏休み企画!音楽の第一歩、ピアノ導入にスムーズにつながるグループレッスン開催いたします! 興味はあるけど・・・ちょっと悩んでます、まず一歩の機会にいかがでしょうか?ピアノを習いたいと思っているけど、レッス […]

続きを読む
Blog
学園祭に行ってきました!

生徒君のご縁で、初、中高一貫の男子校の学園祭【聖光祭】に遊びに行ってきました‼️ 二万人の来客が来る大規模なイベント!らしく。 全て生徒達で運営していて、先生らしき方が見当たらない…凄いなぁ…。 オーケストラと、吹奏楽の […]

続きを読む
Blog
機会は大切

清々しい空気が流れる本日。 ゴールデンウィーク間近ですね! 数年ぶりの動きのあるお休み期間になりそうですね! 生徒たちも、旅行など予定が楽しみの様子。 ソワソワしながら、練習は、頑張って 学校でも、ピアノを披露する機会が […]

続きを読む
Blog
音楽鑑賞

鑑賞記録ブルーノート 昨年から楽しみにしていた、トルコ人のピアニスト、 ファジル・サイの来日コンサート。 クラシックピアニストであり、作曲者でもあり、クラシックのトルコ行進曲や、パガニーニを題材にしたジャズも。ザルツブル […]

続きを読む
Blog
新年明けましておめでとうございます!

今年も、生徒達が益々ピアノを通じて、音楽愛が深まりますように! エール音楽教室 指導者一同 2023年元旦

続きを読む
Blog
音楽の力を信じて

定期的に開催される医療機関でのサロンコンサートの今年最後の本番でした! 演奏のMCでサロンコンサートの歴史や、由来などお話ししたのがとても興味深いと言って下さり、懇親会では、話が盛り上がりました。 ショパンを弾きましたが […]

続きを読む
Blog
ピアノ五重奏

フォーレ/ドヴォルザーク ピアノ五重奏 〜後期ロマン派への思い プログラム フォーレ:ピアノ五重奏曲第1番 ニ短調 作品89 ドヴォルザーク : ピアノ五重奏曲 イ長調 作品81 B.155 2022年12月8日 木曜日 […]

続きを読む
Blog
芸術の秋のコンサート案内

ご家族で、秋の行楽にいかがでしょうか?赤ちゃんから、愛犬まで鑑賞可能です。駐車場もあります。 馴染みのある名曲を、自然の中で、演奏いたします! 8回目の森の中の音楽会。 開催日 2022年10月23日(日) 13:30開 […]

続きを読む
Blog
0歳からの音楽会 初開催

昨日は、0歳からのコンサートでした! 生演奏を耳だけでなく、身体全体で感じ、伝わっていく音の振動 そんな体感を身近に感じて欲しいと思っていた企画が昨日実現できました。 小さい子供達を指導していて、お母様から、コンサートに […]

続きを読む